2025.08.26

ファン付ウェアとは

【ファン付きウェアとは?】

役割やメリットをわかりやすく解説

近年、記録的な猛暑が続く夏場を中心に、暑さ対策としてファン付ウェアを導入する企業が増えています。 ここでは、ファン付ウェアとは何か、特長や種類、着用時の効果についてなどわかりやすくご紹介します。

 

ファン付ウェアとは、バッテリーで可動する小型ファンを取り付けた作業着のことです。
昨今、真夏の暑さ対策として「ファン付きウェア」や「ファン付き作業着」「空調服」などの名称でも広く注目を浴びている商品です。 ファン付きウェアは上着に電動ファンが内蔵されているため、着用することでファンから服の中に外気が取り込まれ、汗を蒸発させて身体を冷やし、涼しく快適に過ごすことができます。

簡単に言うと、扇風機を体に当てながら過ごせるという事です(^^)

着るだけで涼しくなる!“ということで、近年テレビや多くのメディアでも紹介され、空調設備が使えない・エアコン環境がないという工場や屋外といった作業現場はもちろん、フェスやゴルフや釣り、登山やキャンプなどのアウトドアでも使われています。

 

実は、わたしたちのカラダには、汗をかく仕組みはあっても、カラダの熱を奪って体温を下げる気化熱を発生させるために必要な機能として、「体表面に風を送って汗を蒸発させる」といった機能はありません

 

「ファン付ウェア」は、ここに注目した商品で、ファンから取り入れた空気を身体とユニフォームの間に流して、汗が蒸発する時の気化熱で身体を冷やして、涼しく快適な環境を作ります。夏場でも、エアコンで室温を大幅に下げる必要がないため、省エネ効果はもちろん、暑さ対策も期待できます。

 

ファンによって服内を駆け巡る風が、気化熱で熱を奪う!

「ファン付ウェア」とは服に付いた小型ファンで、服の中に外気を取り入れ、体の表面に大量の風を流すことにより、汗を気化させて、涼しく快適にすごしていただくための商品です。使用するエネルギーもエアコンなどに比べて格段に少なく、環境にも配慮した製品です。
工場や屋外作業などエアコンの使用できないような環境でも、快適にすごしていただけるようになります

 

犬の散歩、 日曜細工の際に、ゴルフに、釣りに、フェスに、
散歩に、庭掃除の際に、自転車での子供の送り迎えに、、、など様々な用途に!!

 

使われた方々からは、 「暑さ対策になった」であるとか、「夏場の仕事が楽になった」、「作業効率が上がった」、 「結果としてコストが下がった」 などのお声をたくさんいただき、猛暑が続く夏場でも安全で快適に過ごせるようになったことが伺えます。

 

そこで、ご紹介!!

弊社には #90014 ウォッシャブルファンセットという商品を販売しております!!
洗えるファンで清潔に、快適に過ごしましょう(^^)

先日、ウォッシャブルファンセット 取り扱い動画という記事を掲載しているので
見てみてください!!

 

この暑い夏を、涼しく過ごしましょう!!

 

 

 

FINE.

 

参考までに。 #90014 ウォッシャブルファンセット

参考までに。 #10215シリーズ ファン付ウェア(申し訳ありません完売しております)